笠岡市教育委員会提供
森田思軒は、文久元(1861)年、今の笠岡市笠岡西本町に生まれました。
慶應義塾で英語を、井原の興譲館で漢詩文を学びました。
その後上京し、矢野龍渓が運営する郵便報知新聞社に入社し、文筆家、新聞記者として活躍しましたが、とくに翻訳家・批評家として有名で、徳富蘇峰が運営する「国民之友」にも論文・翻訳小説を寄稿しました。
翻訳の代表的な作品に、ヴィクトル・ユゴー原作の『探偵ユーベル』『死刑前の六時間』、ジュール・ベルヌ原作の『十五少年』(十五少年漂流記)などがあります。
西洋文学のおもしろさや魅力を広く紹介し、翻訳文を文学作品にまで高めるきっかけとなりました。岡倉天心、森鴎外、幸田露伴らとも親交がありました。
明治30(1897)年、36才で、腸チフスを発症して亡くなり、東京都台東区根岸の世尊寺に葬られましたが、笠岡の小丸(笠岡小学校裏手)の墓地にも分骨して墓がつくられました。
生涯にわたり多くの作品を発表した思軒は、「翻訳王」ともよばれました。
※無断で画像等の複製・転載・加工することを禁じます。