廃浅原寺層塔跡
関係する市町:倉敷市
はいあさばらでらそうとうあと
関係のある情報
【場所】倉敷市浅原【年代】平安時代~室町時代
【指定年月日】昭和40年3月25日【所有】安養寺
この史跡について
この層塔の跡は安養寺本堂の西、一段高くなったところに存在します。
現在は建物の基礎になった石(礎石)が15個、中心の柱を支える心礎が1つ残されています。塔跡は3間×3間で礎石は本来16個あったはずですが、北西の角が1個失われています。
もともとこの地には浅原寺という大寺があり、平安時代から鎌倉時代にかけて栄えていました。この塔跡はその頃のものか、あるいは室町時代にはいって再建された塔のものと思われます。
※無断で画像等の複製・転載・加工することを禁じます。