一里塚跡
関係する市町:総社市
いちりづかあと
関係のある情報
【場所】総社市西郡【時代】江戸時代
【指定年月日】昭和46年3月20日【所有】共有
この史跡について
江戸時代には、街道の整備に伴い距離を示す目印として、一里(約4Km)ごとに道の両側に塚を築き、エノキやマツなどを植えました。この一里塚も、山陽道の整備に伴って築かれたもので、かつては大松が一里塚の象徴となっていましたが、落雷を受けて枯れたため、昭和35(1960)年伐採されており、現在では標柱が当時をしのばせるのみです。
※無断で画像等の複製・転載・加工することを禁じます。