代官 井戸平左衛門の墓
関係する市町:笠岡市
だいかん いどへいざえもんのはか
関係のある情報
【場所】笠岡市笠岡【時代】江戸時代
【指定年月日】昭和49年7月30日【所有】威徳寺
この史跡について
井戸平左衛門正明は、「いも
代官」と
呼ばれた
名代官です。
享保16(1731)年、60
歳にして
現在の
島根県の
大森の
代官にとなり、
翌年から
笠岡代官を
兼務しました。その
当時、
西日本一帯はウンカの
大発生によって
未曾有の
大飢饉が
発生していました。
領民を
救うために
幕府の
許可を
待たずに
年貢米を
分け
与えました。さらに、やせ
土地でもとれるサツマイモの
栽培を
導入して、
飢饉をしのぎました。
これらの
優れた
施策によって、
井戸代官の
支配地からは、ひとりの
餓死者も
出さなかったと
伝えられます。
享保18(1733)年に
笠岡で
病死しました。
墓は
笠岡の
威徳寺にあります。
※無断で画像等の複製・転載・加工することを禁じます。