流域キッズ

旧野崎浜灯明台

関係かんけいする市町しまち:倉敷市

きゅうのざきはまとうみょうだい

関係かんけいのある情報じょうほう

【場所】倉敷市児島味野【時代】江戸時代
【指定年月日】昭和49年10月19日【所有】(公財)竜王会館【見学】見学可

この建造物けんぞうぶつについて

 この建築けんちくは日本式木造もくぞう灯明とうみょう台で、味野あじのはま赤崎あかさきさかい入江いりえ埠頭ふとうにあり、文久ぶんきゅう3(1863)年に塩釜しおがま明神みょうじん神燈しんとうとして、また、はまへ出入りするふねの夜間照明しょうめいのための灯台としててられました。
 この地は野崎のざき武左衛門ぶざえもん創始そうしした塩田えんでん地帯ちたい東端とうたんに当たり、かつては野崎浜とばれ、しおつみ出しをする船着場になっていました。
 灯明台の高さはやく9.7mで、灯しつ周囲しゅういには欄干らんかんめぐらし、その下から四面にすそ開きに焼板やきいたり、基礎きそ部分は花崗かこう岩でできています。
 こうした形式のものは全国てきにも少なく、西洋せいよう式灯台に変わる以前いぜんの灯台を知ることができる資料しりょうとして、貴重きちょうなものです。

無断むだん画像等がぞうなど複製ふくせい転載てんさい加工かこうすることをきんじます。

一覧にもどる