流域キッズ

吉備神楽

関係かんけいする市町しまち浅口市あさくちし

きびかぐら

関係かんけいのある情報じょうほう

・ー

この行事ぎょうじについて

 「吉備神楽きびかぐら」は、浅口市金光町佐方地区あさくちしこんこうちょうさがたちくつたわるもので、浅口市無形民俗文化財あさくちしむけいみんぞくぶんかざい指定していされています。佐方地区さがたちくにある戸神社とのじんじゃ八幡神社やはたじんじゃ荒神社こうじんじゃ秋祭あきまつり、正月しょうがつなどの祭礼行事さいれいぎょうじとして神社じんじゃ奉納ほうのうされます。
 はじまりは、江戸時代えどじだい文化年間ぶんかねんかん(1804~1818ねん)に小田郡走出村おだぐんはしりでむらから浅口郡佐方村あさくちぐんさがたむらつたわります。そのさい笠原家かさはらけなどが神楽一社かぐらいっしゃし、各荒神社かくこうじんじゃなどに奉納ほうのうしました。その笠原家かさはらけ代々継承だいだいけいしょうし、戦時中一時中断せんじちゅういちじちゅうだんもありましたが、昭和しょうわ29ねん(1954ねん)に後援こうえん有志ゆうし復興ふっこう努力どりょくし、伝来でんらいまい継承けいしょうしました。
 荒神こうじん神楽かぐらは、集落単位しゅうらくたんい荒神祭こうじんじゃで、5ねんまたは6ねんごとの式年祭しきねんさい盛大そうだいおこなわれます。白蓋びゃっかい神事しんじ荒神こうじん御崎みさきまい神代神楽じんだいかぐら岩戸開いわとびらき・国譲くにゆずくにゆずり大蛇退治おろちたいじ)をえんじますが、荒神神楽こうじんかぐら演目えんもくくわえて独自どくじ神楽かぐら仕上しあげています。備中神楽びっちゅうかぐらとストーリーはわりませんが、太鼓たいこたたかたは、みことによってすべてことなるなど「吉備神楽きびかぐら独特どくとくたたかたをします。
 この地域ちいき神楽社じんじゃしゃ形成けいせいし、江戸期えどきから現在げんざいまでつづいていることは、地域ちいき民俗芸能みんぞくげいのう継承けいしょう振興しんこう寄与きよしているてん貴重きちょう存在そんざいです。

無断むだん画像等がぞうなど複製ふくせい転載てんさい加工かこうすることをきんじます。