新本義民祭
関係する市町:総社市
しんぽんぎみんさい
関係のある情報
・ー
この行事について
今から300年前、江戸時代中期、新本地域を治めていた岡田藩は、山への立ち入りを禁止しました。そこで、松森六蔵・荒木甚右衛門・森脇喜惣治・川村仁右衛門の4人が、藩主の元へ陳情に行きました。当時、直訴をすれば処刑されることを分かっていましたが、村人たちを守るため直訴し、命と引き換えに山を取り戻しました。その後、村人たちを救った4人を称え、4人の霊を弔う「義民祭」が始まりました。新本小学校の裏山にある義民社では慰霊法要が営まれ、法要には地元関係者や義民の子孫等が出席し、法と葬状の後、玉串を捧げ4人の霊を慰めます。新本小学校では義民祭の歴史や4人衆の思いを理解しようと、2000年から「オペレッタ義民さま」を上演しています。
日が暮れて、運動場では、義民4人を弔う供養踊りが行われます。子どもからお年寄りまで大勢の地域住民が参加し4人の霊を弔っています。夜遅くまで太鼓の音が鳴り響き地域の人たちは義民をしのんで踊り続けます。新本地区を守った義民4人の思いは、今も住民たちの心に受け継がれています。
※無断で画像等の複製・転載・加工することを禁じます。