流域キッズ

石井いしい 直三郎なおさぶろう

活躍かつやくしたとし:1890~1936年

関係かんけいする市町しまち矢掛町やかげちょう

なにをしていた人?:歌人かじん

関係かんけいのある情報じょうほう

嵐山公園あらしやまこうえん石井直樹歌碑いしいなおきかひ

 石井直三郎いしいなおさぶろうは、明治めいじ23(1890)ねんいま小田郡矢掛町おだぐんやかげちょうまれました。生家せいか数々かずかず大名だいみょう幕府ばくふ役人やくにんまったとされる本陣職ほんじんしょく代々務だいだいつとめていた石井家いしいけ分家ぶんけです。
 東京帝国大学国文科とうきょうていこくだいがくこくぶんか進学しんがくし、大学在学中だいがくざいがくちゅう西条八十さいじょうやそらと同人雑誌『聖杯』どうじんざっし せいはいしました。
 翌年よくねん大正たいしょう2(1913)ねん尾上柴舟おのえさいしゅうつくった歌誌かし車前草社しゃぜんそうしゃ」にはいり、さらに、大正たいしょう3(1914)ねんに『水甕』創刊みずがめ そうかん参加さんかして、その編集へんしゅうたずさわることとなりました。大正たいしょう5(1916)ねん東大大学院とうだいだいがくいんえると、萬朝報よろずちょうほうはいって美術記者びじゅつきしゃとなり活躍かつやくしていましたが、当時とうじ帝室博物館長ていしつはくぶつかんちょう森鷗外もりおうがいみとめられて、同館どうかん嘱託しょくたくにんじられました。
 大正たいしょう9(1920)ねんには第八高等学校教授だいはちこうとうがっこうきょうじゅとなり、名古屋なごやきました。このへ『水甕みずがめ』をうつして編集へんしゅうしていましたが、47さいわかさでくなりました。
 生家せいかみなみにある矢掛嵐山公園やかげあらしやまこうえんには、直三郎なおさぶろううた「やまいくへ ゆふやよろず いくへ かぬ 東里とうり さびしきとりのおちているやま」をきざんだ碑が建ひ たっています。
 歌集かしゅうには、ほかに『青樹せいじゅ』『徒然草新釈つれづれぐさしんしゃく』がありその歌風かふうは、先生せんせい尾上柴舟おのえさいしゅう温和平明おんわへいみょうなリリシズムをいで、んだ哀切あいせつさをただよわせています。また加藤将之かとうまさゆきおおくの歌人かじんそだてました。

無断むだん画像等がぞうなど複製ふくせい転載てんさい加工かこうすることをきんじます。