

 小学生のみなさんへ
小学生のみなさんへわたしたちの郷里を流れる高梁川は、たくさんの人たちの暮らしを支えてきた母なる川です。この高梁川の流域には、文化や伝統がいっぱいの施設があります。さあ、このパスポートを持って高梁川流域の探検に出かけよう!

 保護者の方へ
保護者の方へ「高梁川流域パスポート」とは、流域圏内の美術館や博物館などの社会教育施設等を紹介したパスポートです。 掲載施設でパスポートを提示することで、流域圏内の小学生の入館料が免除されます。流域内の市・町にある様々な施設が今まで以上に利用しやすくなり、各市・町を巡りやすくなることで、子どもたちが「流域全体がふるさと」と捉えられるようになることを目的としています。 このパスポートをきっかけとして、市・町の枠を超えた新しい魅力の発見と人の交流が生まれることを期待しています。急遽施設が休館している場合があります。詳細については、各施設のホームページをご確認ください。
 流域パスポートの利用の仕方
流域パスポートの利用の仕方 スタンプラリーの遊び方
スタンプラリーの遊び方入館する施設の受付で、スタンプラリー台紙(43~44ページ)にスタンプを押してもらいます。スタンプがたまったら記念品を差し上げます。パスポートを持って引き渡し場所までお越しください。
スタンプラリー台紙ダウンロード(スタンプ用紙)
スタンプラリー台紙ダウンロード(ぬりえ用紙)
 スタンプ押印のルール
スタンプ押印のルール同じ施設に何度行っても、その都度押印できます。パスポートを忘れた時はスタンプをもらえませんので、ご注意下さい。他の参加者のパスポートを利用したり、複数人で1冊のパスポートに押印したりすることはできません。期間は6年生の3月31日までです。スタンプラリーに関する質問等がありましたら、高梁川流域連盟事務局までお問い合わせ下さい。
 スタンプラリーのクリア条件
スタンプラリーのクリア条件異なる市・町の施設を3か所以上巡り、3種類以上のスタンプを集めるか、スタンプを10個集めるとクリアです。たくさんの市や町をまわると、記念品がランクアップします。
 スタンプラリー開催中!!
スタンプラリー開催中!! 