流域キッズ

関戸の廃寺跡

関係かんけいする市町しまち笠岡市かさおかし

せきどのはいじあと

関係かんけいのある情報じょうほう

【場所】笠岡市関戸【時代】飛鳥~平安時代
【指定年月日】昭和38年8月1日【所有】笠岡市

この史跡しせきについて

 飛鳥あすか時代じだい創建そうけんされた寺院じいんあとです。いまでは大部分だいぶぶん水田すいでんとなっていますが、発掘調査はっくつちょうさによって、金堂こんどうとうなどの建物たてものあとつかり、南北なんぼく130m×東西とうざい130mものひろ敷地しきちだったことがかりました。また、出土しゅつどしたかわら模様もよう調しらべると、7世紀後半せいきこうはん金堂こんどうつぎとうてられたことがかりました。平安へいあん時代じだいの11世紀せいきおも建物たてもの焼失しょうしつしてしまったようです。
 現在げんざい遺跡いせき水田すいでん公園こうえんになっていますが、その一角いっかくにはこれはとう中央ちゅうおうにあるはしらえるための礎石そせきかおをのぞかせています。おも出土品しゅつどひんは、笠岡市立郷土館かさおかしりつきょうどかん展示てんじされています。

無断むだん画像等がぞうなど複製ふくせい転載てんさい加工かこうすることをきんじます。